ゲーム開発技術ブログ

書評 語学 プログラミング 

ブログの方針について(ゲーム開発の技術系にします)

最近はブログを書かずにいたのですが、

かわりにNOTEを書いていました。

そして、最近はゲーム開発に関する発信をしていたので、

 

技術系のまとまったのはブログのほうで発信したいと思います。

 

noteはもう少し緩い感じにして、(知識系)

 

差別化します。

 

・ブログは週に2本(月曜日、火曜日)

 

・noteは(水曜から日曜日)

 

に投稿していきます。

 

実はやめようとも思っていたのですが、

 

発信することを普段から意識して学んで行きましょう。

 

挫折しないように投稿する前の日にはおえて、常にストックがあるようにします。

プログラミングはいきなり作りたいものを作って学んだほうがいい理由

 

以前までは、基礎学習(progate等)をしていたのですが

 

最近になってやっと、UNITY(ゲームエンジン)でゲームを作るようになりました。

 

それまでに、プログラミングを学習していたのですが、もっと早くUNITYを使えばと思

 

ったのでその理由を解説していきます。

 

目次
理由1、プログラミングがつまらない
理由2、理解が深まらない
理由3、終わりがない
まとめ

 

理由1 プログラミングがつまらない

 

基礎的な学習には、Progate,ドットインストール,参考書等あります。

 

しかし、自分もやっていたとき思うのですが、

 

つまらない

 

ですよね。

 

メソッド?オブジェクト?

 

仕組みがわかっても

 

実際どう使われているのかは、作ってみないとわかりません。

 

もやもやが残っていては、継続して学習はかなり精神的にきついです。

 

自分もこれで何回かプログラミング学習を挫折しているので

 

これは非常に重大な問題でした。

 

 

理由2 理解が深まらない

 

 理由1に若干重複しますが、

 

なにも作っていない人が基礎学習をしても

 

表層的な理解にしかならない気がします。

 

作ることができる気がするが、実際やると全然できない。

 

目に見えて、成長が見えないです。

 

 

理由3 終わりがない (つくる工程までに時間がかかる)

 

基礎学習ですが、1,2で述べたように、

 

わからない  つくれない

 

ので基礎ができていないからもっと学習しようとなると

 

いつまでたっても成果物が作れません

 

自分もこのループにいました。

 

 

 

まとめ

 

まとめると

 

いきなりつくれ

 

となるんですが

 

これはこれでさすがにしんどいので

 

はじめは、すでにできているソースコードをいじるだけでも

 

十分なのでそこから始めた方がよい気がします。

 

 

 

(プログラミング)電子媒体 紙媒体 教材 メリット デメリット

プログラミング学習 紙媒体と電子媒体の メリット デメリット

 

プログラミング学習の教材には、紙媒体のものと電子媒体のものがあります。

技術書の種類ごとに、使い分け方をまとめました。

 

目次

1、技術書の種類

2,紙媒体 メリット デメリット

3,電子媒体 メリット デメリット

4,結論

 

1,技術書の種類

大きく分けて3つに分類されます。

 

・読み物 

コードが少なく、文章がメイン

 

・手を動かす

コードがメインで解説されて、手を動かしながら読み進める

 

・リファレンス(辞書)

辞書的立ち位置 / 関数・用語の意味が載っている

2,紙媒体 メリット デメリット

 

メリット

・ページがまとめてめくれて、調べやすい

・集中して取り組める

・記憶の定着率が高い

 

デメリット

・場所をとる

・重たい

・本を開いたまま、コードが打ちにくい

・劣化する

 

3,電子媒体 メリット デメリット

メリット

・軽い

・場所をとらない

・開いたまま、使いやすい

、紙に比べて安い

 

デメリット

・ページをめくるのに時間がかかる

 

4,結論

読みもの系 電子

手を動かす系 紙

リファレンス系 どちらでもよい

 

メリット・デメリットを考えた上で使い分ける。

 

(語学)早く英文を読む方法 スキミングについて

早く英文を読む方法

大学の英文の資料でも、試験でも英語を早く読むことが要求されることが多いです。

記事や本をまとめて、具体的に早く英文を読む方法を紹介します。

 

目次

1、スキャミング(飛ばし読み)

2、注意点

3、まとめ

 

 

1、スキャミング(読み飛ばし)

 

英文を読んで、

重要なところだけを読む技術です。

問題になるのはどこが重要なのかことになりますが

 

英文の構造として

パラフラグは1つの主張のまとまりになっています。

また、英文では

パラグラフの冒頭、末尾(特に冒頭)に筆者の主張があります。

そこに着目して、英文の筆者の主張だけ読み取っていきます。

 

2、注意点

 

読み飛ばすと言いましたが、重要な狭い範囲を読解する方法なので、

読み飛ばす感覚にならないようにしましょう。

また、

英語は最初と最後に重要部分がよくあります。これは、英語での文章の書き方の基本だからです。

しかし、これはあくまで基本なので、例外も多いことにも注意です。

また、本当に実力のある人は、

強弱をつけて読んでいます。

その場に応じて、どの読み方が適切か考えましょう。

 

3、まとめ

 

実力のある人がスキミングとスキャニングを組み合わせて使うのは良いです。しかし、実力がないときは、どこが重要部分か分からないので上手くいきません。

英語の実力を上げるためにも、面倒に思わずに全文をしっかり読むようにしましょう。

リスニング => 音読 => 実際にはなす (使ってみる)

 

が英語上達の王道だと思います。

 

 

 

 

 

本音を見抜く! ~本音を見抜く心理学~

[本の解説] 本音を見抜く心理学

人間関係を良好にしたい人

心理学に興味がある人

におすすめしたい

 

本音を見抜く心理学を紹介します。

この中でも、明日から使えて、個人的にこれは重要と思ったことに絞って紹介します。

 

目次

1,本書の特徴・構成 

2,「自分に限って」って言う人ほど騙されやすい

3,恋人がいないのは私だけ?

4,褒めても喜ばない部下は努力を認める

5,まとめ・感想

 

1,本書の特徴・構成 

 

本書の特徴は

図解が多くて、非常に読みやすいことです。

自分も文字が少なくて、191ページあったのですが、

2時間くらいしかかからなかったです。

 

構成は

4章構成になっています

また目次に結論が書いてあるので、気になるとこだけ読んでもいいと思います。

 

2,「自分に限って」という人ほど騙されやすい

 

人は情報を集めるとき、

 

無意識のうちに「自分の判断は正しい」と思い込んで探しがちになる。

これを確証バイアスがかかると言います。

これが働くと、反証となる情報を無視したり、探す努力を怠りがちになります。

 

まずは、自分が正しいと思っていることを疑いましょう。

 

正しい判断を妨げる原因は、これを含め

 

今までの生活で得た知識

 

直感

があります。

 

血液型性格診断がその例にあげられます。

 

 

3,恋人がいないのは私だけ?

 

周りの話題が恋愛のことばかりで焦ったことはありませんか?

 

同世代で恋人がいる割合を尋ねると、多くの人は50%以上と答えます。

 

しかし実は、恋人がいる人は3割から4割の間で

6割以上は恋人がいないことになります。

このように、恋人がいる人を実際よりも覆う見積もってしますことを

恋愛普及幻想

といいます。

テレビやネットでの恋愛をテーマにしたものがあふれているのが原因です。

 

 

4,褒めても喜ばない部下は努力を認める

 

自信が持てない人は自分の成功を素直に認められない傾向(抑うつ傾向)

 

があります。

 

男性より女性に多く見られ傾向です。

 

このような傾向の人は、成果自体を褒められても、かえって不安になりやすいです。

 

彼らのモチベーションを上げるには、

 

仕事ぶりや努力を褒めるようにしましょう。

 

 

5,まとめ・感想

 

心理学は、非常に身近なものが多いです。

 

また、なにより自分の心理状態がどうなのかとか把握することに

 

つかえて、自分をコントロールするのにひじょうに役に立ちます。

 

少しでも参考になれば幸いです。

(英語会話) Hello Talk を使って、簡単無料で海外の友人を作る方法

Hello Talk で英会話を無料でしてみよう!

f:id:Sabotenzo:20200609231456j:plain

 

英語会話ができる環境を用意することが、簡単にできる

Hello Talk というアプリを紹介します。

 

目次

1,Hello Talk とは

2,実際の話すまでの手順の例

3,注意点

4、まとめ

 

1,Hello Talk とは

 簡単に言うと、語学学習者のためのマッチングアプリです。

 

 特徴としては、

 このアプリの機能で通話することができる

 自分の学びたい言語を選択して学習できる

 無料でも十分アプリを活用できる

 民度が高い

 が挙げられます。

 マッチングアプリはほかにもありますが、

 有料じゃないとほとんど機能しない物や、学習より恋愛のためのものが多いので、

 これらの特徴は貴重です。

 

 言語を学ぶだけあって、向学心があって前向きな人が多いです。

 

2,実際に話せるまでの手順の例

 

 初期設定を済ませたら、まずは

 タイムラインをチェックして、今話したい人を募集している人にチャットを送ります

 

  タイムラインで投稿している人は、返信を返してくれる人が多いです。

 

 チャットが来たら、電話したい主旨を伝えます

 

  Can I call you? のようなことを言えば、してくれることが多いです。

 

相手が5回以上チャットしないと通話はできない

 

  設定になっているので、そこは注意しましょう。

 

  後は、通話を通じて仲良くなりましょう。

 

  そこから恋に発展することもあるそうですよ。(笑)

 

  もしその気(恋愛の)があっても、

  あまり露骨に出すと距離を置かれるので注意してくださいね。

 

3,注意点

 

 マッチングアプリ系には総じていえますが、

 メッセージの返信が来なくなることがよくあります。あまり気にしないようにして、

  

  たくさんの人にメッセージを送りましょう。

 

  また、このアプリはマイナーアプリであるので、

  この人とはもっと仲良くなりたいと思ったら、

  このアプリの中で関係を終えてはいけません。

 

  別のSNS(インスタ ライン スカイプ等)に移動するようにしましょう。

 

4,まとめ

 

英会話のできる環境を整えるとなると、スクールに通ったりと負担が大きくなります。

 

このアプリは、無料とは思えないほどの機能が整っているので、もっと早く始めればと思っています。

 

是非試してみてください。

アプリのインストールは下のURLから

 

google play

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hellotalk&hl=ja

apple store

https://apps.apple.com/jp/app/hellotalk%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%82%92%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%82%8B/id557130558