ゲーム開発技術ブログ

書評 語学 プログラミング 

センター地学基礎・生物基礎をきるな 満点の学習

自分は大学受験のときに、センターで地学基礎・生物基礎で満点をとりました。

自分がやった学習の手順を紹介します。

 

1,高3の春、夏の状況(前提学力)

 

2,センター直前期の学習(具体的な学習手順)

 

1,

 自分が高3春の時は、まだ地学基礎は1年のときに少し触れた程度。生物基礎に関してはまだ範囲の半分くらいしか終わっていませんでした。だから、進研模試でどちらとも10点台、よくても半分の25点でした。

 焦りから、自分で少し先取りで学習していたのですが、点数があまり変わらなかったので切ろうかも迷ってました。

 

2,

センター直前期(12月頃)に、そのほかの科目が伸びなかったので、ここで本気で向き合ったと思います。時間もありませんでした。1時間でほかの科目の復習を軽めにして、そこで僕がやった学習は....

 

三日間だけ基礎科目を10時間あてる

 

そしてその時間でやったことは、

 

1、面白いほど点が取れるシリーズを読んでインプット(半日あれば終わる)

 

2、問題集をとく(河合に、センターで地学基礎・生物基礎で満点をとりました。

 

自分がやった学習の手順を紹介します。

 

 

 

1,高3の春、夏の状況(前提学力)

 

 

 

2,センター直前期の学習(具体的な学習手順)

 

 

 

1,

 

 自分が高3春の時は、まだ地学基礎は1年のときに少し触れた程度。生物基礎に関してはまだ範囲の半分くらいしか終わっていませんでした。だから、進研模試でどちらとも10点台、よくても半分の25点でした。

 

 焦りから、自分で少し先取りで学習していたのですが、点数があまり変わらなかったので切ろうかも迷ってました。

 

 

 

2,

 

センター直前期(12月頃)に、そのほかの科目が伸びなかったので、ここで本気で向き合ったと思います。時間もありませんでした。1時間でほかの科目の復習を軽めにして、そこで僕がやった学習は....

 

 

 

三日間だけ基礎科目を10時間あてる

 

 

 

そしてその時間でやったことは、

 

 

1、面白いほど点が取れるシリーズを読んでインプット(半日あれば終わる)

 

2、問題集をとく(河合、駿台、進研問題集 の3冊を3周)

 

正直理解した上なら、暗記してもいいと思います。

 

3,過去問を解く

 

2がしていれば、見たことのない問題はほぼないと思います。

最低でも8割はとれるはず!

 

 生物基礎と地学基礎は問題のパターンが少ないです。

これをやれば、確実に点が取れるようになります。

時間もそれぞれ3日しかかからないので、試しに一度やってみてください。

 

最後に

早めにやっておけば(夏頃に)、直前期には忘れていると思うので、もっと効率的にやれると思います。配点は少ないですが、最小限の時間で最大の結果が出せること自分なりに考えた結果です。悩んでる人は何度も言うようですが、すぐに効果が確認できるので、ぜひやってみてください。